東京都内のファッション専門学校からあなたの夢がスタートする
ここでは武蔵野ファッションカレッジについて紹介しています。
引用元:武蔵野ファッションカレッジ公式(http://www.musashino-fashion.ac.jp/)
ただ単に学校としてあるだけでなく、一つのアパレルメーカーとしての面もあり、現場で働くような臨場感もある現場力徹底主義スクールです。考えること、売ることを仕事目線で経験できる独自教育システム「incubate System」を採用。考えるプロ、つくるプロ、魅せるプロ、売るプロを育てます。
また、ファッションショーや新人デザイナーファッション大賞、オリジナルブランドショップ、制服デザインプロジェクトなど、実力試し&成長するためのステージがたくさん用意されており、夢に向けた充実したスクールライフが送れます。
2年制のアパレルプロフェッショナル科とファッションスタイリング科、1年制のファッションマスター科とあります。アパレルプロフェッショナル科は、デザイナーやパタンナーといったハイレベルな技術系スペシャリストを。ファッションスタイリング科ではアパレル業界で力を発揮できるスタイリストやファッションアドバイザーを育成します。ファッションマスター科では、ファッションについてより専門的な技術や知識を学びます。
また、各種資格の取得も可能。洋裁技術検定、教員検定、販売士検定、ファッションビジネス能力検定、パターンメイキング技術検定、F.S.A. Styling Map 検定、ファッション販売能力検定と幅広く取り扱っています。
公式HP上ではダブルスクール対応の記載がありませんでした。
ファッションデザイナー/パタンナー/ソーイングスタッフ/ファッションアドバイザー(販売員)/マーチャンダイザー/スタイリストプレス/バイヤー
1年次より就職活動を視野に入れた指導。社会人としての心構えや言葉使い、電話対応、ビジネス文書の書き方といった基本の習得はもちろん、業界関係者や卒業生を招いた懇談会や企業セミナーも開催しています。
2年次にはロールプレイングで実践的な習得をおこない、コミュニケーション能力や自己アピール力を向上させる授業も。また、経験値を大幅アップさせて即戦力での実力をつけるため、希望者にはインターンシップ制度で現場の仕事を体験することができます。これは就職にもプラスに働きます。
就職活動においては、クラス担任・進路担当のW指導に加え、専門スタッフによる個別指導もおこなっています。企業の人事採用担当者を招いてのガイダンスでは、実践的なノウハウを伝授。企業選びから職種別試験対策まで、就職が決定するまでしっかりカバーします。卒業後も同様にサポートしています。
所在地:東京都豊島区南池袋3-12-5
アクセス:JR線、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」東口から徒歩5分